2023/03/08 : 【イチラジ】3月放送
○国元一心会
「国本一心会」は、昔のふるさとを蘇らせようと、里山の維持管理や花の栽培などをおこなっている団体さんです。
小湊鐵道 上総大久保駅周辺の植樹・整備や駅のイルミネーションをおこなっています。
団体目的
昭和45年に、市原市南部を一瞬に荒廃化した集中豪雨から38年が経過する中、ふるさと田畑等全面は雑木林や竹林化となり、当時女性の皆さんは、旧市民の森から株分けしていただいた「あやめ」植え付けて、農地の管理していました。平成21年6月20日に、男女34名で昔のふるさとを蘇させようと、故人遠山あき先生の命名で発足しました
○市原市役所からのお知らせ。
2023/02/05 : 【イチラジ】23年2月放送回
-----------------------------
2月6日~
【 smile 】
「Smile☘」は、ハンドメイドを通して、お子さまから大人まで「作る楽しさ」や「人とのつながり」を感じてもらうことを目的に、イベント活動を行なっている団体さんです。
Smile☘ https://ichihara-machisapo.jp/0281/
https://www.instagram.com/smile.marche1/
-----------------------------
2月20日~
「ふるさとを愛する会」は、高校生の”地域参画の推進”、“ふるさとを愛する心をはぐくむ”、“地域社会との交流を通して社会人としてのキャリアを養う”、“SDGsの理念を生かした活動の実践を行う”、という4点を主な目的として活動されている団体さんです。
歴史遺産を核とした地域の取組
-----------------------------
2022/11/20 : 2022年11月20日 市原市総合防災訓練
いちはらFMとして、2022年11月20日(日)に実施された総合防災訓練に
防災啓発の一環として災害支援車両の展示と
防災啓発の参加をさせていただきました。
11時40 訓練講評
11時20 実働訓練 ライフライン復旧
11時00 実働訓練 初動期対応訓練 人命救助訓練
10時50 実働訓練 人命救助訓練
10時45 実働訓練 初動期対応訓練 人命救助訓練
10時15. 実働訓練 初動期対応訓練 人命救助訓練
9時40 防災啓発
9時10
8時00開始前