絆イベントと東京湾岸警察合同減災プロジェクト
※市原FM:未来への絆メッセージイベント
※千葉県警、警視庁、神奈川県警との合同イベント
東日本大震災:未来への絆メッセージ東日本大震災を語り継ぐ事が大事、首都直下型地震に備えよう。
将来の子供たちに、ラジオの楽しさやラジオ文化の大切さなどを
伝え、東日本大震災時の情報・記憶を後世に残すためのチャリティイベントに、
シーポック・りりぽちゃん・ピーポくんが登場します。
会場には、千葉県警のマスコットキャラクター シーポック(C-POC)
「誰からも信頼され、誰にも親しまれる千葉県警察」
神奈川県警のマスコットキャラクター「りりぽちゃん」
「子供からお年寄り まで愛される」
警視庁のキャラクターピーポくん
「親しまれ、信頼される警視庁」
当日の、東京湾岸警察合同減災プロジェクト 予定です。
多くの皆様が、この機会に防災について考えたいものですね!
絆イベント「見て来て参加して 」 千葉がつながり始めました。
3月5日(土)
千葉県警、警視庁、神奈川県警
ア 震災対応訓練
時間 午後0時00分から午後1時00分
場所 千葉ポートタワー西側及び周辺海域
内容 倒壊家屋・土砂・海上などからの救出救助
日本救助犬協会との合同捜索
日本赤十字社とのトリアージポスト運用
イ 展示
(ア) パネル展示
時間 午前10時00分から午後4時00分
場所 千葉ポートタワー前
内容 東日本大震災の活動状況のパネル展示
千葉県内の被災状況の映像放映
啓発グッズの配付
千葉県警音楽隊による演奏
(イ)警察車両展示
○ 移動交番車・パトカー・白バイ
時間 午前10時00分から午後3時00分
場所 千葉ポートタワー西側(多目的広場)
○ 訓練参加車(ウニモグ、レスキュー車、指揮官車)
時間 午後1時30分から午後3時00分
場所 千葉ポートタワー西側(多目的広場)
ウ 『NEXT RADIO』イベントにおける広報活動
時間 午前10時10分から午前11時00分
場所 千葉ポートパーク(円形芝生の広場)
内容 県警音楽隊による演奏
機動隊による訓練展示
日本救助犬協会の紹介
(2)3月6日(日)
千葉県警
パネル展示
時間 午前10時00分から午後4時00分
場所 千葉ポートタワー前
内容 東日本大震災の活動状況のパネル展示
千葉県内の被災状況の映像放映
前日(3月5日)の訓練映像放映
※訓練や展示については、当日の天候により一部中止又は変更があります。